杉田真吾オフィシャルウェブサイト

思考力

  1. HOME
  2. 思考力
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 杉田真吾 ブログ

学びは自由であるべき理由

学問とは 学問は、自然の原理に対して興味や関心を抱いた人が、観察・考察・研究の末にたどり着いたものです。そこから定理や公式を生み出しています。そして、文明の発展に貢献してきました。もともとは、知りたい!という気持ちから生 […]

2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 杉田真吾 ブログ

思考停止は危険!

思考停止とは? 私たちは、子どものころから数字で評価(テスト・通知表・偏差値)されることにより、無意識のうちに数字に捉われています。また、みんなが同じことをしなければいけない環境で育ちます。集団行動と言えば聞こえがいいで […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 杉田真吾 ブログ

教わらなくても伸びる子へ!非認知能力とは?

非認知能力とは? 非認知能力とは、数値化できない能力のことをいいます。では、数値化できる能力は?というと、テストの点数、通知表、偏差値、IQなど親しみのあるものです。その逆、数値化できない非認知能力は、人間関係を築く力、 […]

2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 杉田真吾 ブログ

子どもの成績が伸びない!原因は意外なところにある?

2〜3割の子しか伸びない? まずは教育業界の定説、塾に通って成績が伸びる子は2〜3割しかいない、ということを知ってください。学習塾に通わせれば成績が伸びると思い込むのは安易です。自分の過去を振り返ってみてください。成績を […]

最近の投稿

2.21講演会レポート

2021年4月23日

教育の次の一手

2020年6月17日

オンライン【セルフブランディングセミナー】販売開始!

2020年5月28日

Clover出版よりオンライン講座発売開始!

2020年5月28日

新世界へようこそ!

2020年5月8日

世界観フェス2020登壇!

2020年2月4日

教えないセミナーレポート

2020年2月3日

世界観フェス登壇レポート

2020年2月3日

あなたが動けば人生は変わる

2019年12月26日

全ては妄想から始まる

2019年12月4日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法

Copyright © 杉田真吾オフィシャルウェブサイト スギタシンゴドットコム All Rights Reserved.

PAGE TOP